11月末に富士見の丘オートキャンプ場で
グルキャンして来たぞ!
土曜日に授業参加日があって学校は月曜振替え休日
これは日月で行くしか無いといつものメンバー
W家、SA家に声をかけグルキャン決定
久しぶりのいつものメンバーとグルキャンなので
早めに自宅を出発
快晴で富士山もバッチリ
ワクワクして早起きして同じく早めに出発した
SA家の車を高速走行中に発見し合流
かなり早く着いたので富士市の広見公園へ
バラ園と富士山
時期的に薔薇がチラホラしか残ってない
を見学してW家がそろそろ集合地点に
到着しそうなので出発
集合地点のバロー新富士店に到着したら
タイミング良くW家も到着!
メニューノープランだったので夕飯、朝飯
どうすると話し合いながら食料買い出して
キャンプ場へ
最初に店を出発したのにカーナビが反対方向
案内し道に迷い結局は遅れて到着( ̄▽ ̄;)
前回来た時は立派な管理棟なんか無かったのに
発展して来てるな〜
12時チェックインして
取り敢えずテント設営する前に腹ごしらえ
富士市を眼下に青空の中昼食
そう言えば富士山は朝バッチリだったのに雲に
隠れてる。
でも皆んなは富士山は見慣れてるから
今回予約したのはプレミアム100万だらぁサイト
18m×12m電源、炊事場、ウッドデッキ付き
広いサイトですが、車3台とスカパとテント×2
だとウッドデッキが邪魔と一部だけしか
整地されてないからちょっと知恵を出し合いながら
設置しないといけなかったです。
SA家が車中泊だったので何とかなった。
炊事場とウッドデッキ
炊事場近くにあるので何かと便利
皆さんフリータイム場内お散歩
管理棟と屋台?シャワールーム
日曜とあってフリーサイトガラガラ
夜景が見えるサイトだけ埋まってる状態
子供達は薪割り
ハンモックなど遊んで
おやつタイム
今日は11月末なのに暖かく半袖でもOK
日が落ちて雰囲気の良い景色に
暗くなる前にオツマミのかっぽとり用の
器作り竹を加工中
日が落ちて暗くなり早めの夕食後
思い思いに過ごしてます。
次男対W長男
キャンプ場内、夜景が見えるサイトだけテントの
灯で幻想的な景色に
薪ストーブだけでテント内はポカポカなので
ちょっと冷えてきた外は気持ちいい
大人達は焚き火と夜景楽しんでます。
100万だらぁの夜景です。
富士山は夜楽しめ無いので夜景キャンプは新鮮
ちょっと真ん中の木が邪魔ですけど
そうそう今夜はサッカーワールドカップ
日本対コスタリカ戦
観戦用にステーキ、ソーセージを用意
試合開始!!
なんかドイツ戦よりパッとしない試合展開
ABEMAで観戦したたので試合見てるより本田圭佑
の実況?解説?聴いてる方が面白かった。前半
セルフ焚き火ハーフタイムショー
ソロストーブからはみ出てるですけど〜
後半戦スタート!日本勝ってくれと祈りも
虚しくコスタリカに負けてしまいました。
負けたのであまり盛り上がらないサッカー観戦終え
子供達の好きそうな動画鑑賞ターミネーター2
鷹の爪など鑑賞しお子様達は夢の中へ
最終的にはパパ達だけで呑み呑み談笑
気づけば0時回ってる眠くなった俺はお先にと
寝袋へ
曇り空の朝です。
散歩がてら訳ありサイトへ
少し街並みと海が見えるから場所によっては
夜景も少しみえるかな
早起きした子供達は焚き火して遊んでる
あれ?ヒロキはと言うとまだ寝てる
皆んな朝ご飯食べ終わった頃にやっと起きてきて
1人だけ遅い朝ご飯タイム
チェックアウト12時なのでまったりタイム
12時前に撤収完了!
皆んなとは現地解散で思い思いの場所に寄って
帰宅しました。
ウチは沼津港に寄ってお昼ごはん食べ
東名の渋滞にハマり塾に遅刻する〜と急ぐも
塾に遅刻してしまった。
シャワールーム使って無いですが綺麗
トイレも土足厳禁なのでわりとキレイ
炊事場もお湯が出る蛇口あるので寒い日も大丈夫
綺麗なパウダールームも完備していて
これからも発展していくのかな〜
フリーサイトは水捌け悪そう
ゴミは500円支払って捨てないといけないですが
とにかくも夜景がめちゃ良いです。