浪費家パパのアウトドア

息子と妻に加えて2匹のワンコ 3人家族+二匹のアウトドア日記 ママ友の集まりにてキャンプ部発足 ファミキャン及び グルキャンを楽しんでます。

湯河原梅林「梅の宴」2023

そう言えば梅の時期だなぁ〜

明日は湯河原に梅観に行こう!

3月最初の日曜日ヒロキのプール教室の後

湯河原へGO

f:id:terunama12:20230306200741j:image

湯河原の幕山公園にきました。
f:id:terunama12:20230306200733j:image

この時期だけ入場料取られます。

小学生以下は無料
f:id:terunama12:20230306200941j:image
f:id:terunama12:20230306200938j:image

丁度見頃の時期で約4,000本もの梅が咲きほこって

梅の香りに包まれてます。

f:id:terunama12:20230306202700j:image
f:id:terunama12:20230306202704j:image

12時半ぐらいに着いたので先ずは腹ごしらえ

来る時スーパーでお惣菜買ってきたので

お花見〜と浮かれてるとポツポツ(・・?)

雨降ってキタァーちょっと急ぎみでお昼ご飯食べ

f:id:terunama12:20230306203052j:image
f:id:terunama12:20230306203142j:image

小雨なので梅を観て回ることに

f:id:terunama12:20230306203649j:image

山の斜面登山コースに植えられてるので

ちょっとしたハイキング

f:id:terunama12:20230306203712j:image

f:id:terunama12:20230306203758j:image

下の方はまばら感じでしたが上に登っていくと

咲きほこってました。
f:id:terunama12:20230306203834j:image
f:id:terunama12:20230306203838j:image

ウグイス鳴き声聴きながらハイキング

f:id:terunama12:20230306204225j:image

花札の梅に鶯を思い浮かべてしまった。


f:id:terunama12:20230307192203j:image
f:id:terunama12:20230307192200j:image

白、赤、ピンクや同じ木に白とピンク咲かせてる

梅もあって良いですよ。

ママさんも今まで行ってきた梅林の中で

1番綺麗と喜んでました。

 

2023.2雪遊びするぞin北海道

今年に入りヒロキくんが雪遊びしたいと言うので

じゃぁ北海道の爺ちゃん婆ちゃん家に行くか

となりエジプトから帰国して4日後

出発当日、仕事を午後半休にしてヒロキが

学校から戻ってすぐに準備して16時過ぎに

北海道へ向け出発!

f:id:terunama12:20230301054951j:image

大洗からのフェリー夕方便に間に合わない

そうだったので今回は青森から北海道に上陸

午前3時近くに青森 津軽海峡フェリー港に到着!
f:id:terunama12:20230301054948j:image

午前5時半ぐらいに函館に向け出港!

f:id:terunama12:20230301055402j:image

コンフォート(個室)を予約したので

船旅4時間ゆったりと過ごしました。

まぁほとんど寝てましだけど

f:id:terunama12:20230301055711j:image

昔の記憶を思い出しイカ釣りしたいと

じゃあ折角函館に来たのだから函館朝市
f:id:terunama12:20230301055714j:image

思っていたほど観光客もいないなぁ

f:id:terunama12:20230301181855j:image

お目当ての駅ニ市場の元祖イカ釣りが

やってなくてガッカリ

f:id:terunama12:20230301182543j:image
f:id:terunama12:20230301182547j:image

他にもイカ釣りやってる所あったなと思い

お店を見て回ってるとはこだて浪漫館と言うお店で

イカ釣り看板発見してイカ釣りに挑戦

釣ってくださいと言わんばかりに縦になって

静止してるイカの耳に針を引っ掛けて釣る

ヒロキ!そんなに簡単釣ったら面白くないじゃん

と思うのは外野だけで本人嬉しそうでした。
f:id:terunama12:20230301182550j:image

釣ったイカはお店で直ぐに捌いて

お刺身してくれるので足がウニュウニュと

まだ動いてるよ。身は透き通っていてコリコリ

弾力もあり美味しかった〜

ヒロキとママさんはお腹空いてきたので

海鮮丼も注文して朝昼兼用で食事

俺はフェリーの中でいっぱい食べちゃったので

イカの刺身だけだしたけど他のお店でツブ貝の

刺身やウニなど摘みましたので満足^ - ^

f:id:terunama12:20230302064540j:image

実家のお土産に活カニ買って茹であげまで

時間掛かると言うのでヒロキが今ハマってる

野鳥のシマエナガを探しに五稜郭公園へ

f:id:terunama12:20230302064847j:image

ルナちゃんも一緒に雪の上を散歩

f:id:terunama12:20230302064945j:image
f:id:terunama12:20230302064950j:image

鳥さん結構飛んでるですが俄かバードウォッチング

では野鳥の姿を捉えるのは難しいす。

目的のシマエナガには会えず

朝市に戻りカニを受け取って実家へGO

f:id:terunama12:20230302204820j:image

高速走ってると天候が崩れ行きが降ってきました。

周辺が白に染まり景色が見えません。

4時間ちょい走って実家に到着!

爺ちゃん婆ちゃんがヒロキに会えるの嬉しいそうに

出迎えてくれました。

f:id:terunama12:20230302205322j:image

良く朝、実家の庭で雪遊び

f:id:terunama12:20230302205515j:image

雪のトンネル完成

f:id:terunama12:20230302205746j:image

掘った雪を爺ちゃんが除雪機で雪を飛ばし

始めたのでソリで防ごうと身構えるヒロキ

f:id:terunama12:20230303060921j:image

ソリを滑らすコース作りカーブがスムーズに

曲がれるように何回も修正

f:id:terunama12:20230303061204j:image
f:id:terunama12:20230303061207j:image

ちょっと休憩してから近所の公園へ

誰も遊んでない雪原へ

f:id:terunama12:20230303061456j:image

塹壕掘って雪合戦

f:id:terunama12:20230303061658j:image

雪だるま作り
f:id:terunama12:20230303061649j:image

おぉぉ力持ちだなぁ〜
f:id:terunama12:20230303061652j:image

もしかしてドラえもん
f:id:terunama12:20230303061655j:image

ヒロキと同じくらいの背丈のドラえもん完成

いっぱい遊んでお腹減ったなぁと思ったら

お昼過ぎてる

車でご飯食べ出かけ親戚の家に寄って

温泉入って帰宅し北海道2日目終了

f:id:terunama12:20230303062313j:image

北海道3日目!横浜に帰る日ですが

フェリーが深夜便なので近くのイオンで

雪祭りすると言うことなので行ってみることに

f:id:terunama12:20230303062728j:image

イベントの雪中カルタまで時間あるので

焚き火スペースで無料のスープ飲みながら一休み

しかし薪に火がついてないなバーナーが

あれば火付けてやるのになぁ

f:id:terunama12:20230303063242j:image

巨大滑り台に滑りに行ったヒロキを見守る

爺ちゃん婆ちゃん

f:id:terunama12:20230303063441j:image

結構なスピードで滑って来るヒロキ

ヤバ!カルタ集合の放送が流れてる

滑り降りて直ぐにカルタ会場へ

f:id:terunama12:20230303063632j:image

司会者がルールやプレゼント説明し

『何処から来たの』の質問にヒロキが『横浜』

『イベント為に横浜から来てくれました』と

司会者の発言に周りから『遊びに来てたんだよ』と

ツッコミが入ってました。

大きいカルタの裏にプレゼントが書かれてます。

周りの子は積極的にカルタ取りに行ってるのに

ヒロキ取りに行こうとしません。

小さい子いるから遠慮してるのかなと思いきや

一等賞の米[ゆめぴりか10Kg]狙いで

[こ]の字の裏に書いてると予想し

[こ]が読まれるとダッシュ

f:id:terunama12:20230303064900j:image

ヒロキの予想的中し米10Kg GET

もう一つイベント宝探しに参加しようとしたら

参加人数いっぱいでお昼食べて2回目に

参加しようとしたら昼食and親戚宅へ寄ってたら

定員オーバーで参加できなかったです。

夕食食べて爺ちゃん婆ちゃんとお別れです。

f:id:terunama12:20230303210745j:image

シマエナガに会えませんでしたが

ガチャなどグッズいっぱい購入して

ニコニコひろきです。

f:id:terunama12:20230303210857j:image

深夜便なのに21時前に到着してしまった。

フェリーは苫小牧を出発して大洗へ

f:id:terunama12:20230303211042j:image

f:id:terunama12:20230303211110j:image

1時30分出航まで暇なのでルナちゃん散歩

23時45分フェリーに乗船

早速フェリーのお風呂に入って就寝!

f:id:terunama12:20230303212504j:image

大洗までダラダラ過ごして

f:id:terunama12:20230303212528j:image

19時半大洗に到着!

大きいシマエナガのぬいぐるみ抱いて下船のヒロキ

短い滞在でしたが雪遊び堪能して楽しかった

北海道帰省でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エジプト出張 2023.2

2月中旬

アラブ諸国は金曜日が休日のため木曜の深夜便で

出発です。

f:id:terunama12:20230220205456j:image

成田発が取れず羽田から関空関空から

ドバイ経由でエジプトに

f:id:terunama12:20230220205653j:image
f:id:terunama12:20230220205656j:image

関空に着いてチェックインして出国手続きを

終えエミレーツ航空ビジネスクラスなので

JALラウンジで搭乗までのんびり

f:id:terunama12:20230220205914j:image
f:id:terunama12:20230220205917j:image

ビジネスクラスの搭乗時間になったので早々と

飛行機に搭乗

f:id:terunama12:20230220210055j:image

半個室ではないですがイスがフルフラットに

なるのでエコノミーよりいいです。

ウェルカムドリンクのシャンパンを貰い

離陸するまで映画検索

知ってる新作映画あまり無いぞ!

然も日本語の吹き替え、字幕なし

仕方がないのでフライト中は日本映画を

見てはビール呑んで寝て映画を観るを繰り返し

ドバイ国際空港に到着!

f:id:terunama12:20230220210823j:image

乗り継ぎ1時間半くらいしか無いけど

ラウンジへ受付の人がなんか言ってるけど

よく分からず取り敢えずタバコ吸いたいので

入れてもらい
f:id:terunama12:20230220210828j:image

広いラウンジ中でスモーキングラウンジ探し

一服してるとある事に気づきます。

ここはターミナルAのラウンジで搭乗口は

ターミナルCだと気付き取り敢えず

ターミナルBまで電車で移動

ドバイ空港はめちゃ広いのでAからBまで

歩きだと大変です。

f:id:terunama12:20230220211627j:image

成田発から来る人とラウンジで待ち合わせ

してたのでターミナルBのラウンジへ

ここで受付の人が言ってたことが理解した

ターミナルCは遠いので早く移動した方が

良いとことでした。Bラウンジ入店断れ

ターミナルCへ向かうのでした。

f:id:terunama12:20230220211959j:image

とにかく広い
f:id:terunama12:20230220212002j:image

ターミナルCにもラウンジあったぁ〜

成田発が遅れていてCラウンジ待合せに変更

同行者と落ち合い一息ついてからカイロ行きの

飛行機へ搭乗!

f:id:terunama12:20230220212250j:image

ドバイ発カイロ行きのエミレーツ航空

二階建の飛行機で2階はファーストandビジネスだけ

席も半個室になってかなり快適

映画も幾つか日本語吹き替え版があり海外映画が

楽しめました。

f:id:terunama12:20230220212607j:image
f:id:terunama12:20230220212610j:image

そろそろカイロ到着!

下にピラミッド見える翼が邪魔だな〜

でも思っていたのと違うピラミッド誰の墓?

カイロ空港に到着!

VIPエスコートサービスの方が待ってるはずですが

税関入り口前まで来てもそれらしき人がおらず

同行の人が現地コーディネートに電話して

やっと係の人が向かいに来た。

エジプトのエスコートサービスはラウンジで

ドリンク飲みながら待っていれば入国手続きから

荷物引取りまでしてくれて楽チンです。

入国の手続き終わって迎えの車に乗ってホテルへGO

f:id:terunama12:20230221202317j:image

カイロ空港から3時間車で移動したポートサイド県

にあるホテルに到着!

滞在するホテルは部屋も広くデカいプールもあり

リゾートホテルぽっいですが周りには何も無いです

明日から6日間仕事の始まりです。

f:id:terunama12:20230221203246j:image
f:id:terunama12:20230221203252p:image

仕事現場周りに荒野と海しかなく何も無い

現場とホテルの往復だけ

f:id:terunama12:20230221203427j:image

それでもエジプトの工事関係者と一緒に仕事して

仲良くなり言葉あまり通じなくても楽しく仕事

できました。

f:id:terunama12:20230221203728j:image

夜は現地スタッフとシーシャ(水タバコ)and

ビールで友好を深める

エジプトでの仕事も最終日

何時の飛行機?車は何時に設定しようかと

話になったのでピラミッドへ行きたいと

意思表示したら現地所長がピラミッド観光を

設定してくれました。

f:id:terunama12:20230221204734j:image

来る時も通過しましたがスエズ運河の下に

トンネルが有り車でスエズ運河を越えますが

セキュリティがハンパない車の検査、荷物検査、

人物確認など計5回もセキュリティチェックを

受けやっと通過許可してもらえる。

トンネルは東京湾トンネルをくぐる感覚です。

f:id:terunama12:20230221205141p:image

ホテル出発して2時間半ギザのピラミッドに到着

敷地内に車が入れるらしいのですが

渋滞していて一旦車止めて徒歩でチケット売り場へ

f:id:terunama12:20230221205325j:image

そう!ピラミッド観るには入場料とピラミッド内部

に入るにも別に入場料が必要です。

チケット売り場てチケット買って入り口ゲート

から敷地内へ入ります。

運転手が全て購入してくれたので幾らだろう〜

ヨーロッパ支社が全部負担してくれるので

お金だしてません^_^

f:id:terunama12:20230221210152j:image

車を取ってくると言うので運転手さんとしばし

お別れ1人でピラミッドへ

最初のピラミッドは大ピラミッド!

クフ王のピラミッド 間近で観るとデカい

それよりも物売りやIDカード見せてガイド

装ってくる客引きが多い(−_−;)

然も笛を吹いて誘導して来るので

『えっこっちじゃないの?』とついていて

しまいそうになります。

事前にネット調べていたのでノーノーと

断ってもしつこいく寄ってきます。

f:id:terunama12:20230222063702j:image

客引き無視してピラミッド中へ

ピラミッド入り口でチケット見せてイザ中へ

f:id:terunama12:20230222063902j:image

最初は天井低い通路と階段を登ると

f:id:terunama12:20230222064003j:image

天井高い場所に出ますがまだ登り階段続く

f:id:terunama12:20230222064347j:image

階段登った先には広い部屋に石櫃が置かれてる

ピラミッド内は基本カメラ撮影は禁止ですが

スマホはOKらしいすスタッフらしき人が

スマホOK』と声掛けてくるですが

後で金取らそうなのでスタッフらしき人が居ない

間に撮影

帰りも同じ通路通るので地味に太腿にくるので

ピラミッド出たら太腿がパンパン足がガクガク

f:id:terunama12:20230222064933j:image

ピラミッド中から出たら運転手が待ってくれて

そのままガイドしてくれるので物売りや客引きを

追い払ってくれ撮影スポットでカメラマンしてくれ

f:id:terunama12:20230222065213j:image

ラクダにも乗せてくれました。

f:id:terunama12:20230222122727j:image

ピラミッド間の移動は車

あれ?二つ目スルー

f:id:terunama12:20230222122556j:image

徒歩で廻ると大変だなぁと思ってたら

三つ目もスルー

f:id:terunama12:20230222122944j:image

到着したのが三つのピラミッドが写真に

収まる撮影スポットでした。

運転手さんがピラミッドフィニッシュと言うので

f:id:terunama12:20230222123126j:image

スフィンクスにも寄って貰いました。

スフィンクスと三つのピラミッドが一緒に

おさまる撮影スポットがあったのですがスルー

しました。

ピラミッド観光終わり今度はミュージアム

言って向かう途中のマクドナルドで昼食

f:id:terunama12:20230222123608j:image
f:id:terunama12:20230222123611j:image

国立エジプト文明博物館へ

ピラミッド出土品、ミイラ、文化、文明

など展示します。

f:id:terunama12:20230222124330j:image
f:id:terunama12:20230222124335j:image
f:id:terunama12:20230222124338j:image

英語も読めないしサラッと流して空港へ

帰りもビジネスですので早めのチェックインして

ラウンジへ

f:id:terunama12:20230222124546j:image

エミレーツ航空のラウンジは2階ありました。

アルコールの提供は無かったのですが

ゆっくりし過ぎてお土産観る時間足りません。

f:id:terunama12:20230222125259j:image

帰りも二階建てのエアバスでゆったりドバイへ

f:id:terunama12:20230222125430j:image

約三時間のフライトでドバイに到着!

f:id:terunama12:20230222125518j:image
f:id:terunama12:20230222125521j:image

2回目のドバイなので迷わずターミナルBラウンジへ

ゲートに航空券タッチするだけでゲートが

開き中へ

f:id:terunama12:20230222125642j:image

スモーキングラウンジに直行

喫煙者専用なのでソファにゆったり座って

お酒飲みながら一服

搭乗時間に間に合う様にラウンジでて

f:id:terunama12:20230222125911j:image
f:id:terunama12:20230222125914j:image

お土産探しながら搭乗口へ

海外来て思ったのはマスクしてるの日本人ぐらい

なので日本人の後をついて行くと迷わず成田行き

搭乗口着いたよ。

f:id:terunama12:20230222130158j:image

そうそう二階建てのエアバスには

バーカウンターがあって座席離れて

お酒が楽しめます。

成田行き二階建てエアバスだったので

映画に飽きたらバーでお酒飲んでました。

17時30分ぐらいに日本到着!

コロナ規制緩和されスムーズに入国出来たよ。

会話で苦労しましたが中々楽しい出張でした。

 

 

 

 

岩原スキー場2023.1

そう言えば上越&岩原共通リフト券が早割で

購入してたんだ。よし!スキー行こう

朝早くヒロキとママさん起こす面倒なので

金曜の夜に出発〜

f:id:terunama12:20230206064946j:image
f:id:terunama12:20230206064941j:image

上越と岩原どっち行こうかなと迷いながら

丸1日滑らないからコースいっぱいの上越より

岩原でいいかとなって岩原に決定!

関越土樽PA一眠りして岩原駐車場到着

P3は無料なので24時間入れます。

f:id:terunama12:20230206193754j:image

今日はめちゃ天気良いぜ!

コースが荒れる前に早く滑りたくてウズウズ

してるけどヒロキandママさんはまだ熟睡中

先にチケット購入して目覚め待ち

f:id:terunama12:20230206194112j:image

9時近くにようやく起きて昨晩食べきれなかった

恵方巻きで朝食を取りいざゲレンデへ

f:id:terunama12:20230206194339j:image

ママさんは今シーズン初滑り

f:id:terunama12:20230206194453j:image

天気良いと景色も抜群で気持ちいいね〜

f:id:terunama12:20230206194935j:image

ママさんも問題なく滑ってるよ。

何回か初級コースを滑り慣らしは完了

リフトも混み出したので頂上行ってみようか

2人から『え〜』と声上がるも

f:id:terunama12:20230206195228j:image

ほら初中級林間コースあるから大丈夫×2

天気良いのも手伝ってじゃ行くと

良い返事を貰い頂上クワッドリフト

(O_O)ん?本日、上級者・中級者・・・

なんか不穏な看板が乗り口あったような〜

f:id:terunama12:20230206200027j:image

頂上に到着!
f:id:terunama12:20230206200030j:image
f:id:terunama12:20230206200034j:image

頂上に着いてみると林間コースが封鎖されており

自信がない方ご遠慮下さいの意味通りだった!

上級コースは非圧雪で面白そうだけど

2人だけでコース滑らせるのも不安なので

一緒に中級コースへ

一部狭く急勾配があり自信ない人がスキー、スノボ

外してお尻で滑って来る人もチラホラ

でもヒロキとママさん果敢に挑戦

あっ!ヒロキ転んだ比較的緩やかな所で転んだので

直ぐにストップ起きれるかなと見てると

上の方でママさん転んで滑落止まらない

そろそろ止めに行った方がいいかなと思ったら

止まりました。頂上コースはこの一回で終了

f:id:terunama12:20230207055224j:image

2、3回滑ってママさん疲れて来たのと

12時近いので休憩and昼食

そう言えばヒロキくんはパジャマのままなんです。

f:id:terunama12:20230207055601j:image
f:id:terunama12:20230207062452j:image

中央のリフトが混んでるので比較的空いてる

下の方の第一リフト側コースを数回滑って

14時ちょい過ぎ渋滞ハマる前に帰ろうとなり

スキー終了

f:id:terunama12:20230207060716j:image

ヒロキお決まりの温泉入りたいとなったので

スキー場から車10分ぐらいの町営駒子の湯へ

内風呂1つしかありませんが比較的人も少なく

ゆったり入れました。

f:id:terunama12:20230207061227j:image

お風呂に入れないママさんは休憩室でマッサージ機

で体の疲れを癒していてヒロキとお風呂から

出て来ると『早っ!』といわれ『15分くらいしか

たって無いよ体洗った?』

『洗ったよ!長湯しない方だし』(ーー;)

ヒロキもフットマッサージしてから自宅へGO

珍しく関越の渋滞にハマらずスムーズに帰宅

できました。

上越国際に比べれば物足りなさがありましたが

スキー楽しんで来ました。

 

 

 

2023年初キャンプin北軽井沢スィートグラス2日目

[f:id:terunama12:20230130204002j:image

おはよー朝焼けの浅間山
寒いけどルナちゃんのお散歩

f:id:terunama12:20230130203957j:image

せっかく柵で囲まれてるサイトなのに

ルナちゃんは寒いのでテントから出たがらない

ここのサイトじゃ無くてもよかっかも

f:id:terunama12:20230130204400j:image

まあそれもしょうがないか

凍ってる温度計観ると−12℃

f:id:terunama12:20230130204631j:image

f:id:terunama12:20230130204641j:image

車も凍ってるぅ〜これって氷の結晶かな

寝坊助のヒロキくんが起きて朝ご飯食べ

ちょっとゆっくりしてから片付け開始

地面が凍ってて中々抜けないペグに苦戦しながら

ヒロキも手伝ってくれてなんとかチェックアウト

前には撤収完了

f:id:terunama12:20230131054455j:image
f:id:terunama12:20230131054458j:image

お昼は旧軽井沢で食べよとなりに

道中にあった白糸の滝に寄り道

f:id:terunama12:20230131054707j:image
f:id:terunama12:20230131054710j:image

凍ってる滝を期待してましたが凍ってなかったです。

f:id:terunama12:20230131055055j:image

白糸の滝を出発して軽井沢に到着!

観光客少なぁ( ゚д゚)シャッター閉めてる店多い
f:id:terunama12:20230131055100j:image

飲食店も少なくショッピングモールらしき所に

ピザの看板がハイお昼ピザ決定です。
f:id:terunama12:20230131055106j:image

モール中のトイレ使用するのに100円です。

富士山見たく使用料取れるますが

レストラン利用するとコイン貰えて無料で

利用可能

ピザとスパゲッティで昼食取り閑散とした

軽井沢あとに自宅へGO

f:id:terunama12:20230131055808j:image

カーナビに表示された富岡の文字みて

ヒロキが富岡製糸場に行きたいと

しょうがないなぁ〜と急遽

世界遺産 富岡製糸場見学へ

f:id:terunama12:20230131060335j:image

観光客少なくじっくり展示物を見学

f:id:terunama12:20230131060658j:image

当時、製糸機械を動かしてた蒸気エンジンを復元

展示してました。

丁度エンジンを動かしてたので稼働してる

エンジンを見ることが出来た。

f:id:terunama12:20230131061717j:image

当時のまま残された自動繰糸機が置いてある

操糸所かなり広いです。

置繭所や宿舎など見学して帰路へ

予想はしていたが関越の渋滞にハマり

帰宅したのは19時過ぎ暗いながらも片付けして

キャンプ終了

北軽井沢スィートグラス高規格

子供も楽しく遊べるアスレチックや企画イベントも

あって家族で楽しめるキャンプ場です。

2泊したらもっと楽しめたかな〜と思えました。

 

 

 

 

 

 

 

2023年初キャンプin北軽井沢スィートグラス 

三連休にキャンプ行けなかったので

人気の北軽井沢スィートグラスを予約して

今年初キャンプへ朝6時半に自宅を出発!

f:id:terunama12:20230124063621j:image

軽井沢星野エリアに入り道中

ママさんが好きそうな場所発見し

寄り道したのはハルニラテラス

ウッドデッキにカフェやレストラン、雑貨などの

ショップが並んでます。

f:id:terunama12:20230124173537j:image

和菓子屋の和泉屋 傳兵衛で団子など和菓子を買って

f:id:terunama12:20230124174050j:image

川沿いの小道を散歩してからキャンプ場目指す

チェックインする前にお昼ご飯食べよとなり

ヒロキの一つ覚えのピザがいいと

キャンプ場周辺でピザ探ししますが

食堂とかあまりありません。

反対車線に釜焼きピッツァの旗を発見!

看板にはルオムの森と書いてある

脇道へ曲がるもお店もなく道を行けば看板ある

だろうと思い走っているとどうやら通り過ぎて

しまって迷子にカーナビみて再度チャレンジ

f:id:terunama12:20230124175718j:image

森の中に洋館がポツリやっとたどり着いた

f:id:terunama12:20230124175952j:image

ツリハウスぽっいのもあったり区画されてるような

場所もあったりしてキャンプ場?と思える場所

にあります。調べればもとキャンプ場かも

店内に入りメニューはピッツァとドリンクのみ

店内にはハチミツやワインなど陳列された棚と

薪ストーブがあるテーブル席があり

店内奥にはカウンターと石窯がありました。

f:id:terunama12:20230125064335j:image
f:id:terunama12:20230125064339j:image

釜焼きピッツァ美味しくてヒロキも満足そうでした。

f:id:terunama12:20230125064533j:image

まだチェックインまで早いけどキャンプ場行くと

時間前なのにチェックインしてる。

ドライブスルー方式で車から降りないで受付

できますが後で必要事項書いた受付用紙を

管理棟の受付に出しに行かないといけないです。

f:id:terunama12:20230125065129j:image

今回予約したのは陽だまりサイト80です。

柵で囲まれてるサイトなのでワンちゃんを

フリーで遊ばせることも可能それに電源付き

ヒロキ希望で雪遊び&キャンプでしたが

空は快晴!雪はほとんど溶けてなくなってる

サイト内一部ドロドロの状態

f:id:terunama12:20230125194619j:image
f:id:terunama12:20230125194435j:image

捨ててもいいようにダイソーで購入した

ブルーシート敷いてテント設営

スノコが無料で借りれるので2枚持ってきて

ぐちゃぐちゃの地面に置いてその上に

インナーテント設置!

気温−2度‼︎残雪と地面が凍っていて硬い

鍛造ペグでも数本曲がってしまいましたが

何とか設営完了^_^

f:id:terunama12:20230125195230j:image

荷物運搬、配置はまだ完全じゃ無いけど寒いので

薪ストーブに着火

f:id:terunama12:20230125195657j:image

荷物配置も終わり受付用紙に必要事項記入したので

用紙を管理棟に持って行くついでに場内探索

薪割り体験してる家族たちもいて管理棟前は

賑わってる
f:id:terunama12:20230125195702j:image

此方は売店、飲み物、食品、日用品、キャンプ道具

も売ってます。

f:id:terunama12:20230125200149j:image
f:id:terunama12:20230125200153j:image

まあまあの広さで子供達が遊べる遊具も充実

f:id:terunama12:20230125200335j:image

ツリーハウスからの

f:id:terunama12:20230125200450j:image

樹上アスレチック

f:id:terunama12:20230126064519j:image

樹上を渡ってるとまたツリーハウス
f:id:terunama12:20230126064453j:image
f:id:terunama12:20230126064507j:image

このツリーハウスの下には船付いていました。

f:id:terunama12:20230126064901j:image

ちょっと雪残るアスレチック広場

穴からの脱出
f:id:terunama12:20230126064908j:image

トンネルゾーン

f:id:terunama12:20230126064921j:image
f:id:terunama12:20230126064931j:image

ボルダリングからの滑り台
f:id:terunama12:20230126064942j:image

ターザンロープ
f:id:terunama12:20230126064954j:image

ちょっと雪の残るアスレチック広場でちょっと遊んで

f:id:terunama12:20230126182839j:image

カフェがあるアサマヒュッテを覗くと

f:id:terunama12:20230126193933j:image

やばいピザがある案の定ヒロキがピザ食べると

言い出したが冷凍しかないそうです。

他にもナンドックとか軽食あったので

ソーセージとお汁粉とドリンク注文して

お茶する事に

f:id:terunama12:20230126194224j:image

手作りのオセロがあるぞ

ソーセージが来るまでオセロ対決だぁ

f:id:terunama12:20230126194524j:image

結局、ピザ買って帰ってきたのでストーブで

ピザ焼きます。

ピザ焼けるようにこの薪ストーブを買っただけど

何気に今回が初ピザ焼きす。ちょっと焦げたが

上手く焼けました。晩ご飯食べれるかな〜

f:id:terunama12:20230126194959j:image

晩ご飯は寒いので赤から鍋です。

香辛料が身体の内から温めてポカポカ

f:id:terunama12:20230126195216j:image
f:id:terunama12:20230126195213j:image

身体が温まったところで寒い夜空の下へ

星空ツアーに参加!

アサマヒュッテで星座など講義受けて

f:id:terunama12:20230126195604j:image

お茶の入った水筒とコップ、双眼鏡の入った

手提げ袋貰い暗闇の広場へ 
f:id:terunama12:20230126195608j:image

今夜は月、雲が無く空気も冷えて

絶好の星空観察だそうで講義で教わった

冬の大三角形、ダイヤモンドがハッキリと

観察出来てしかも昴も見れました。

双眼鏡使うと昴またはプレアデス星団

キレイに見えて感動

f:id:terunama12:20230127063451j:image

星空ツアー終了してテントへ

外の気温ー10以下で
f:id:terunama12:20230127063454j:image

薪ストーブの火が下火になっていて

テント内も室温も一桁

ルナちゃん寒くてブランケット埋もれてました。

f:id:terunama12:20230127192103j:image

21時に予約していた薪焚き湯です。

薪式ボイラーで沸かすセルフ風呂

f:id:terunama12:20230127192227j:image

家と変わらない浴室

お湯溜めから、お湯抜き、掃除までとセルフ

なので家のお風呂と変わりません。

久しぶりに3人で入ると狭かった〜

外はマイナスなので身体が温まり良かったです。

帰りにタオル振り回し定番カチカチのタオル剣

作りながらテントへ

お酒飲んでちょっとまったりしてから就寝!

 

 

2023年 あけましておめでとう!

2022年大晦日 今年も数時間

八景島シーパラダイスで大晦日特別イルカショーが

開催されるので昼食食べてからシーパラ

絶叫系の苦手なヒロキを今年最後にチャレンジ

してみようかとバイキング、ジェットコースターに

ちょっとビビりながらもクリア

日が落ちるまでアトラクションや水族館を楽しみ

ショーが20時からなので夕食食べ

f:id:terunama12:20230105055624j:image
f:id:terunama12:20230105055628j:image

まだ時間あるのでシーパラダイスタワーで

上から夜景を楽しんでからの

f:id:terunama12:20230105060010j:image

記念撮影!ハイ失敗(^◇^;)この後も数回失敗を

繰り返して

f:id:terunama12:20230105060153j:image

やっと記念撮影に成功!

誰も並んで無くて良かった〜

f:id:terunama12:20230105060801j:image

19時30分から会場入りしてたので

入場しショー開始10分前くらいから

UNO芸人ウノ山本によるショーの説明や前座

が始まり20時に

f:id:terunama12:20230105060320j:image

晦日スペシャルイルカショー

「ドルフィンフェス2022」スタートです。

f:id:terunama12:20230105064339j:image
f:id:terunama12:20230105064343j:image

初めにタンバリン芸人ゴンゾー

コミカルなタンバリンとイルカショーのコラボ

f:id:terunama12:20230105064658j:image
f:id:terunama12:20230105064703j:image
f:id:terunama12:20230105064707j:image

次は松浦航大の歌まねメドレーに合わせた

イルカショー

f:id:terunama12:20230105065114j:image

ショーの最後は景品が当たる抽選会

残念ながら当たりませんでした。

今年もカウントダウンイベント無いので

ショーが終わった時間帯にはお店も閉まって

帰る人しか居なかった。

自宅に戻り紅白を観ながら年越し蕎麦を食べ

2023年を待ちます。

3…2…1明けましておめでとう(^ ^)

これから初詣行く?

寒いしパジャマに着替えたからと反対され

初日の出観に行くとヒロキが言うので就寝

ヒロキ起きれるのかな〜

目が覚めると6時半ヤバイ日の出まであと20分

ヒロキを起こすも全然起きないこりゃ無理だなと

朝食用のお雑煮を仕込みに入ります。

結局起きてきたのは8時過ぎでした。

f:id:terunama12:20230105184446j:image

ママさんは仕事なので2人で初詣へ

今年から中学生だし学問の神様にお詣りだと

言うことで永谷天満宮に行列ができてるなぁ〜

鎌倉行ったらもっと人多いだろうなと思いながら

列に並びます。

f:id:terunama12:20230105184841j:image

学問・受験の神様!菅原道真が祀ってる神社だよ!

ヒロキは菅原道真って知ってる?さぁと返事

有名だけどなぁ〜

永谷天満宮は日本三躰なんだって日本三躰なんだ?

道真公は大宰府に着任した翌年、鏡に向かってご自身の姿を三躰の木像に彫刻したウチの1躰が

此処に安置されてるみたい。

f:id:terunama12:20230105190015j:image

ヒロキ!牛だ、牛〜天満宮に必ず居ます

神使いの牛 傷、病気の箇所を撫でると

良くなって頭撫でると知恵が付くらしいぞ

ほら頭撫でておいで

f:id:terunama12:20230106072942j:image

やっと社殿が見えて来た

30分以上並んでお参りできた

ヒロキは何を願ったのだろうか?

f:id:terunama12:20230106073206j:image

おっ!直火!大きな焚き火あるぞ^_^

f:id:terunama12:20230106072525j:image

f:id:terunama12:20230106073311j:image

学業のお守りとおみくじを引いて帰宅しました。

2日目‼︎

友達家族とスキー行く予定でしたが

友達が体調崩してスキーに行けなくなり

どうしょうかなと思ってヒロキに聞くと

スキーに行きたい言うのでスキー準備も万端

なので行くことに決め就寝して

朝起き相変わらず起きないヒロキを

死体を運ぶように肩に担いで車に放り込み出発!

そろそろヒロキを担いで二階から車に運ぶの

辛くなってきたなぁー

f:id:terunama12:20230106235959j:image

上越国際の予定を奥利根スノーパークに変更して

目的地を目指す。

群馬県水上町に近づくにつれ雪景色になってきたぞ

f:id:terunama12:20230107000248j:image
f:id:terunama12:20230107000252j:image

奥利根スノーパークに到着!天候は雪

ここは小学生以下はリフト券無料なのだぁ〜

初めて来たんだけどね。

f:id:terunama12:20230107000537j:image

久しぶりだから滑れるかな

f:id:terunama12:20230107001339j:image

いい感じに雪が積もってる(^ ^)
f:id:terunama12:20230107001342j:image
f:id:terunama12:20230107001346j:image

何回か雪に足を取られて転んでたヒロキでしたが

段々と調子取り戻しスィスィ滑ってました。

ヒロキが昼食食べたらお腹が痛くなったので

一回リフトで上がって駐車場まで滑走

f:id:terunama12:20230110064316j:image

さぁ着替えて温泉入って帰ろうぜ

f:id:terunama12:20230110064510j:image
f:id:terunama12:20230110064514j:image

町営の日帰り温泉施設ふれあい交流館

内風呂1つしかありませんが温まるだけなら

充分しかも丁度誰も居なく貸切状態でした。

帰り道に大渋滞にハマり4時間掛けて

帰宅しました。

f:id:terunama12:20230110065107j:image

3日はママさんお休みなのでお昼食べに

中華街にきました。

f:id:terunama12:20230110065245j:image
f:id:terunama12:20230110065249j:image

テイクアウトの北京ダックが美味しそうだったので

中華街着いて早々に食べ歩き

f:id:terunama12:20230110202624j:image

流石は正月人がめちゃ多い!

横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム

半額券と20%券を貰ったので初めて入館

f:id:terunama12:20230110203117j:image

最初におみくじを引いて

書いてある番号の水槽にメッセージが書いてる。

f:id:terunama12:20230110203121j:image

f:id:terunama12:20230110203659j:image

魚自体はそんなに珍しいものはいないですが

メッセージに合う開運魚がお出迎えしてくれます。

お腹空いてきたねぇとお店いっぱいあり過ぎて

逆にどこに入ろうか迷ってしまう

結局色々食べたいと言うことなので食べ放題の

お店へ

f:id:terunama12:20230110203845j:image

ご飯食べて中華街を散策、おっ関帝廟だあ

ヒロキ、三國志関羽が祀ってる場所だよ。

f:id:terunama12:20230110203849j:image

線香を買ってお参り

そう言えば関羽は何のご利益あるだろう〜

f:id:terunama12:20230111185927j:image
f:id:terunama12:20230111185924j:image

山下公園散歩して帰ろうとなって

公園に来てフラフラそうだガンダム見て行こうぜ

動くガンダムみて『こいつ、動くぞ』

名言を思い出しました。

来週は三連休でキャンプだぁ〜

f:id:terunama12:20230111190657j:image

キャンプ2日前に日曜日に塾のテストが

ある事が発覚し泣く泣くキャンセル

キャンプ欲をちょっとでも満たすため

土曜日の夜はお家BBQを開催

f:id:terunama12:20230111190908j:image

f:id:terunama12:20230111190921j:image

まだやってない冬休みの宿題追込み中のひろき

焼肉喜び美味しそうに食べてました。

それにしても半袖寒く無いの

見てるこっちが寒いよ!上着きないさいと

それでも長Tシャツ着ただけ!

BBQと焚き火して少し満足できました。